政府の水際対策

共同通信ニュース用語解説 「政府の水際対策」の解説

政府の水際対策

日本政府は昨年12月、新型コロナウイルス変異株の感染拡大を受け、それまで条件付きで入国を認めていた留学生技能実習生など3カ月以上の中長期滞在者を含む、全ての外国人の新規入国を一時停止した。今年1月にはビジネス往来なども停止。現在は、邦人帰国在留資格を持つ外国人の再入国、「特段事情」がある場合の新規入国に限り、入国後14日間の待機などを誓約してもらった上で入国を認めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む