教化師(読み)きょうかし

精選版 日本国語大辞典 「教化師」の意味・読み・例文・類語

きょうか‐しケウクヮ‥【教化師】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 聖職者
    1. [初出の実例]「英国の上院 王族貴戚教化師等にして」(出典:立憲政体略(1868)〈加藤弘之〉上下同治)
  3. 未開、未伝道の地に出かけていって布教する人。特にキリスト教宣教師
    1. [初出の実例]「欧羅巴の教化師が東洋諸島及び其他野蛮の地方に来て」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む