教科書中心主義(読み)きょうかしょちゅうしんしゅぎ(その他表記)textbook-centered education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「教科書中心主義」の意味・わかりやすい解説

教科書中心主義
きょうかしょちゅうしんしゅぎ
textbook-centered education

教科書内容を教えること」を教授基本とする 19世紀頃までの教育に対する批判的表現。これに対し「教科書で教えること」すなわち教科書は教材,つまり手段にすぎず,児童の自発性が教授の基本にならなければならないことが主張された。 (→児童中心主義 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む