散髪屋(読み)サンパツヤ

デジタル大辞泉 「散髪屋」の意味・読み・例文・類語

さんぱつ‐や【散髪屋】

床屋理髪店

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「散髪屋」の意味・読み・例文・類語

さんぱつ‐や【散髪屋】

  1. 〘 名詞 〙 髪を刈り整えることを業とする店。また、その人。とこや。理髪店。斬髪屋。斬髪店。散髪床。
    1. [初出の実例]「此地には最早散髪屋(サンハツヤ)のみにて髪結丹波口田舎まで行かねばなし」(出典風俗画報‐九〇号(1895)人事門)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の散髪屋の言及

【床屋】より

…主として頭髪を刈ったり結うなどして整えたり,ひげをあたったりすることを生業とする職種およびその店,またそれに従事する人を指す語。前者は理髪店(所),理容店(所),散髪屋などと,後者は理髪師,理容師などとも称される。英語ではbarber(barber’s) shop,barberで,語源は〈ひげ〉を意味するラテン語barba。…

※「散髪屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android