せい‐せい【整整】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 正しく整っているさま。整然。井井。正正。
- [初出の実例]「松吹絶レ絃竹有レ声、斜斜整整到二寒更一」(出典:艸山集(1674)二一・夜雪)
- 「隊伍整々(セイセイ)とくり出すは」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
- [その他の文献]〔宣和書譜‐正書・四〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「整整」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 