整理体操(読み)せいりたいそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「整理体操」の意味・わかりやすい解説

整理体操
せいりたいそう

激しい身体運動後,調整をはかるために行う体操。興奮状態にある呼吸血液循環,神経などをなるべく早く常態に戻し,筋肉疲労を回復させることを目的としている。ゆるやかに呼吸の調整をはかりながら,身体の力を抜き,柔らかく楽に行う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む