日本歴史地名大系 「敷地天神山遺跡群」の解説 敷地天神山遺跡群しきじてんじんやまいせきぐん 石川県:加賀市敷地村敷地天神山遺跡群[現在地名]加賀市大聖寺敷地・大聖寺岡町菅生石部(すごういそべ)神社背後の丘陵地に所在する複合遺跡で、昭和五四―五七年(一九七九―八二)、広域農道建設にともない発掘調査が実施された。遺跡は東西約八〇〇メートルにわたって分布し、縄文時代中期後半、弥生時代後期、古墳時代、奈良・平安時代から中・近世にわたる遺構・遺物を検出している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by