斃れて后已む(読み)たおれてのちやむ

ことわざを知る辞典 「斃れて后已む」の解説

斃れて后已む

死んだあとでやっと終わる。死ぬまで、けんめいに努力して途中でくじけない。

[使用例] 斃れて已むの意気で、よそ目にも傷わしい程の苦戦を続けて来た[川上眉山観音岩|1906~07]

[解説] 「礼記表記」にあることば。

[類句] 死してのちやむ

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む