デジタル大辞泉
「苦戦」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐せん【苦戦】
- 〘 名詞 〙
- ① 強敵を相手にして、または不利な状況のもとで、非常な苦労をして戦うこと。また、その戦い。
- [初出の実例]「万卒に面を進め、一挙に死を争ひ苦戦せし有さま」(出典:太閤記(1625)三)
- [その他の文献]〔杜甫‐兵車行〕
- ② ( 比喩的に ) 自分に不利な状況を克服したり、何かを成しとげようとして苦しみながら努力すること。また、その苦しい努力。
- [初出の実例]「とにかく敵手(あひて)は親といふので渋谷の方でも苦戦(クセン)で」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「苦戦」の読み・字形・画数・意味
【苦戦】くせん
困難ないくさ。悪戦。唐・杜甫〔兵車行〕詩 況(いは)んや復(ま)た秦兵の
戰に耐へたるをや 驅らるること犬と
とに異ならず字通「苦」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 