文津村(読み)ふみつむら

日本歴史地名大系 「文津村」の解説

文津村
ふみつむら

[現在地名]小牧市文津

本庄ほんじよう村の西に位置し、田中たなか村・小松寺こまつじ村などと接している。天保の村絵図をみると村の南東大山おおやま川がよぎり、北端東西入鹿いるか用水が流れている。「徇行記」によれば田は一五町八畝余、畑は三町八反三畝余、概高総計二五四石余のうち二一二石余は藩士四人の給知。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む