文象斑岩(読み)ぶんしょうはんがん(英語表記)granophyre

岩石学辞典 「文象斑岩」の解説

文象斑岩

中粒~細粒,斑状~微斑状の岩石で,石英カリ長石連晶として微文象状組織を示す石基の中に,よく結晶した鉱物が埋まっている組織の花崗岩質岩石,または微文象状組織の石基をもつ花崗斑岩石英斑岩をいう.この語は初めは花崗岩組成をもつ斑状岩で石基が細かい微晶質または潜晶質の岩石であった[Vogelsang : 1872].しかしローゼンブッシュは微文象状組織の存在が命名には必要であるとした[Rosenbusch : 1877].グラノファイアは斑糲(はんれい)岩などに伴われることが多く,比較的浅い場所でできたとされている.有色鉱物オージャイトが主であることが多い.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android