斎藤 博之(読み)サイトウ ヒロユキ

20世紀日本人名事典 「斎藤 博之」の解説

斎藤 博之
サイトウ ヒロユキ

昭和期の洋画家



生年
大正8(1919)年5月22日

没年
昭和62(1987)年3月8日

出生地
旧満州・奉天

出身地
宮城県伊具郡丸森町

学歴〔年〕
帝国美術学校洋画科〔昭和19年〕卒

主な受賞名〔年〕
講談社出版文化賞〔昭和46年〕「しらぬい」,小学館絵画賞〔昭和47年〕「がわっぱ」

経歴
昭和26年より油絵個展を20数回、46年より水墨画展を計8回開催。49年には西ドイツのヘルバッハで、市主催の油絵・水墨画展を開いた。画集に「河童百態」「河童曼陀羅」など。著書に「水墨画の制作技法」、絵本に「オキクルミぼうけん」「月の神とオキクルミ」、さし絵に「幽霊のこわがるもの」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android