斎院村
さやむら
[現在地名]松山市南斎院町・北斎院町
松山平野の西平坦部に位置する農村。東は南江戸村・針田村、西は高岡村・北吉田村、南は佐古川を境に針田村・富久村、北は別府村に接する。別府村と南斎院村の村境に分離丘陵の岩子山(一二八メートル)があり、西に津田山(一六三メートル)・天神山(一一四メートル)がある。慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の温泉郡の項に「斎院村」とある。元禄一三年(一七〇〇)の領分附伊予国村浦記にも天保郷帳(一八三四)にも単に斎院村となっているが、明治五年(一八七二)の「松山領里正鑑」では南北の二村に分れおのおの里正が存在するから、この間に分村されたと推察される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 