デジタル大辞泉 「斑足王」の意味・読み・例文・類語 はんそく‐おう〔‐ワウ〕【斑足王】 《〈梵〉Kalmāṣapādaの訳》インドの伝説上の王。父王と牝獅子とが交わって生まれ、足に斑点があったところから名づけられた。千人の王の首を得ようとしたが、千人目の普明王によって悔悟し、出家したという。斑足太子。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Microsoft Surface/Microsoft 365の販売サポート・法人営業 トランスコスモス株式会社 東京都 豊島区 月給27万6,000円 契約社員 ボルボの販売営業・正規輸入車ディーラー/年間休日実質125日 株式会社ネクステージ 月給30万4,000円~64万4,000円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「斑足王」の意味・読み・例文・類語 はんぞく‐おう‥ワウ【斑足王】 =はんぞくたいし(斑足太子)[初出の実例]「誠哉、天竺の班足王(ハンゾクワウ)は、仁王経の功徳に依て千王を害する事を休(や)め」(出典:太平記(14C後)二三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 保険の営業スタッフ 株式会社OKインシュアランス 石川県 野々市市 月給32万5,000円~57万5,000円 正社員 レンタル資材のルート営業/20代未経験者活躍中 株式会社オールフロンティア 埼玉県 春日部市 月給25万円~35万円 正社員 Sponserd by