斑足太子(読み)はんぞくたいし

精選版 日本国語大辞典 「斑足太子」の意味・読み・例文・類語

はんぞく‐たいし【斑足太子】

  1. 釈迦本生譚(ほんしょうたん)中に説かれる人物。その父が王山を巡っていて牝獅子に出会い、この牝獅子と交わり生まれたという太子。その足に斑点があったところからの名。太子は王位を継いだ後、邪教を信じて、神をまつるために千王の頭を得ようと誓い、九百九十九王までを得て一人を欠いていたが、その後に、捕えた普明王によって解悟し、出家して無生法忍を得たという。日本に渡来した妖狐玉藻前はその塚の神だという。斑足王
    1. [初出の実例]「斑足太子(ハンゾクたいし)の一千の王を害せしも」(出典太平記(14C後)三六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android