新バンドン宣言(読み)しんバンドンせんげん(その他表記)New Bandung Declaration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新バンドン宣言」の意味・わかりやすい解説

新バンドン宣言
しんバンドンせんげん
New Bandung Declaration

発展途上国連帯結束を目指した第1回アジア=アフリカ会議 (バンドン会議) の 30周年を記念して,1985年4月,同じバンドン市 (インドネシア) で開かれた式典で採択された宣言。式典には 83のアジア・アフリカ (AA) 諸国PLOなど解放組織の代表が出席し,同宣言には「バンドン 10原則」の確認,AA連帯,民族自決内政不干渉,新国際経済秩序樹立,核全面禁止などが盛込まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む