新党きづな(読み)シントウキズナ

デジタル大辞泉 「新党きづな」の意味・読み・例文・類語

しんとう‐きずな〔シンタウきづな〕【新党きづな】

平成23年(2011)12月民主党所属だった衆議院議員9名が同党を離党して結成した政党野田佳彦政権の消費税増税路線に反対して結党したが、翌平成24年(2012)11月所属議員のほとんどが「国民の生活が第一」に移ったため解党した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 国民 生活

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む