日本歴史地名大系 「新名郷」の解説 新名郷にいなごう 宮崎県:日向国那珂郡新名郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本・名博本に「新居」、東急本・伊勢本・元和古活字本には「新名」と記される。「太宰管内志」「日本地理志料」「大日本地名辞書」「日向国史」ともに新名を採用する。「日本地理志料」は新名爪(にいなづめ)・広原(ひろわら)・島(しま)ノ内(うち)・青木(あおき)・蓮池(はすがいけ)・村角(むらすみ)・芳士(ほうじ)・塩路(しおじ)・山埼(やまさき)(現宮崎市)に比定し、他も現宮崎市新名爪を中心とする地域に比定する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by