新型コロナの高齢者対応

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナの高齢者対応」の解説

新型コロナウイルス感染症の高齢者対応

重症化しやすい高齢者に関し、政府は新型コロナに感染した場合は「原則入院」としている。一方、入院の長期化により身体機能が低下し、住み慣れた環境周囲の人々から切り離されて心理面にも悪影響があると懸念されている。このため、感染症や高齢者ケアの専門家らは、一人一人の健康状態に適した療養場所を選択できるよう、政府に検討を求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む