新・必殺からくり人

デジタル大辞泉プラス 「新・必殺からくり人」の解説

新・必殺からくり人

日本のテレビドラマ。朝日放送松竹共同制作放映はテレビ朝日系列(1977年11月~1978年2月)。弱者の恨みを晴らす闇稼業の人々の活躍を描く人気時代劇「必殺」シリーズのひとつ、かつ「からくり人」シリーズの第3作。旅芸人・天保太夫一座を率いる泣き節お艶(山田五十鈴)を元締めとする“からくり人”たちの殺しの旅を描く。広重の浮世絵「東海道五十三次」が物語のモチーフとなっている。出演はほかに近藤正臣、芦屋雁之助緒形拳など。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android