ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新批判主義」の意味・わかりやすい解説
新批判主義
しんひはんしゅぎ
néocriticisme
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…当代の主潮流である実証主義に学びつつ,その感覚的経験主義を批判して,カントの批判主義をとり入れ,形而上学を排した認識の普遍的法則の定立を目ざした。その哲学は,〈新批判主義〉〈批判的合理主義〉と呼ばれ,19世紀フランス哲学に大きな影響を与えた。おもな著作に,《一般批判論》(1854‐64),《道徳科学》(1869),《人格主義》(1902)などがある。…
※「新批判主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...