デジタル大辞泉 「新本」の意味・読み・例文・類語 しん‐ぽん【新本】 1 新刊の本。2 他人の手に渡ったことのない新しい本。⇔古本ふるほん・こほん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「新本」の意味・読み・例文・類語 しん‐ぽん【新本】 〘 名詞 〙① 新しい本。人手に触れてない新しい本。[初出の実例]「二分を除くは、旧本の例。箇は這(こ)れ新本。新古自ら別なり」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)② 新しく出版した本。[初出の実例]「古本には、諸家集註唐詩三体家法と外題あり。此新本に、ちがふたぞ」(出典:三体詩素隠抄(1622)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の新本の言及 【総社[市]】より …岡山県南部の市。1954年総社町と阿曾(あぞ),池田,久代(くしろ),山田,新本(しんぽん),常盤の6村が合体,市制。人口5万6097(1995)。… ※「新本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by