きゅう‐ほんキウ‥【旧本】
- 〘 名詞 〙
- ① 古い本。旧来の書物。現行の本に対して、それよりも古くできた本。古本。また、そのもとになった本。原本。
- [初出の実例]「右一首歌今案不レ似二反歌一也。但旧本以二此歌一載二於反歌一」(出典:万葉集(8C後)一・一五・左注)
- [その他の文献]〔隋書‐経籍志・一〕
- ② 以前に作られて手本となるもの。
- [初出の実例]「斎前招二横川和尚一高麗書之清書事命レ之。於二意足室南軒下一清書斎レ之。別幅無二旧本一之故先閣レ之」(出典:蔭凉軒日録‐文明一八年(1486)七月一二日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 