新版越白浪(読み)しんぱんこしのしらなみ

精選版 日本国語大辞典 「新版越白浪」の意味・読み・例文・類語

しんぱんこしのしらなみ【新版越白浪】

  1. 歌舞伎脚本。世話物。三幕。三世桜田治助作。嘉永四年(一八五一)江戸市村座初演。通称鬼神お松」。越後国新潟県)の笠松峠で、旅の武士女盗賊にだまされて道連れになり、谷川を渡る途中に刺殺されるという話を題材としたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む