出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…加古川中流域にあり,町域の大部分を山林が占めるが,加古川上流佐治川と篠山(ささやま)川の合流点付近の低地には水田が広がる。中心集落は谷川で,福知山線と加古川線の交点にあたる。伝統的な地場産業として釣具,薬草,割りばし,檜皮(ひわだ)などの生産がある。…
※「谷川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の対象とする女性、Gay(ゲイ)は同性を恋愛の対象と...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新