新規株式上場

共同通信ニュース用語解説 「新規株式上場」の解説

新規株式上場

企業株式証券取引所で売買できるようにすること。投資家から市場を通じて設備投資などに充てる資金を調達できるほか知名度や信用力が上がり、人材を確保しやすくなるといった利点がある。一方、業績や事業内容の適切な開示説明責任が求められるなど社会的責任も増える。経営陣に友好的でない株主による敵対的買収のリスクもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む