施条(読み)シジョウ

精選版 日本国語大辞典 「施条」の意味・読み・例文・類語

し‐じょう‥デウ【施条】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物に筋目を付けること。
  3. 銃身、砲身の内腔にらせん状に刻んだ溝。弾丸が通過する際にスピンが与えられ、命中精度と破壊力が高まる。施条溝。腔綫(こうせん)。ライフリング。
    1. [初出の実例]「銅砲は施条の後装式なれども、例して小なる野戦砲なり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む