施設福祉(読み)しせつふくし

百科事典マイペディア 「施設福祉」の意味・わかりやすい解説

施設福祉【しせつふくし】

要援護者施設に入所させ,必要な社会福祉の援助サービスを行う方法で,在宅福祉に対置される。近年では施設機能の地域開放の必要から,デイサービスショート・ステイ等の事業を行い,在宅福祉サービスの拠点的役割を果たす傾向が強くなってきている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む