旃毛(読み)センモウ

精選版 日本国語大辞典 「旃毛」の意味・読み・例文・類語

せん‐もう【旃毛】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「旃」は毛織物の意 ) 毛織物の毛。
    1. [初出の実例]「旃毛を雪に和して喰ひ以て飢を凌いだ話」(出典:李陵(1943)〈中島敦〉三)
    2. [その他の文献]〔漢書‐蘇武伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「旃毛」の読み・字形・画数・意味

【旃毛】せんもう

毛織物。

字通「旃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む