デジタル大辞泉 「旗行列」の意味・読み・例文・類語 はた‐ぎょうれつ〔‐ギヤウレツ〕【旗行列】 大勢の人が、小旗を振りながら行列をつくって練り歩くこと。祝賀のときなどに行う。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「旗行列」の意味・読み・例文・類語 はた‐ぎょうれつ‥ギャウレツ【旗行列】 〘 名詞 〙 多人数の者が手に手に旗を持ち、行列して練り歩くこと。多く祝意を表わす時に行なう。[初出の実例]「旗と言(いや)ア町内の旗行列(ハタギャウレツ)を明日直に遣らざアなるめへ」(出典:風俗画報‐三〇〇号号外(1904)トントン拍子) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の旗行列の言及 【提灯行列】より …なお,第2次大戦後は,60年の安保条約改定反対デモなどに提灯行列がとり入れられるようになったりした。また,夜間の提灯行列に対し,昼間学童などに日の丸の小旗をもたせて行うものを旗行列と呼んだ。【加藤 秀俊】。… ※「旗行列」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by