祝賀(読み)シュクガ

デジタル大辞泉 「祝賀」の意味・読み・例文・類語

しゅく‐が【祝賀】

[名](スル)めでたいこととして喜び祝うこと。「優勝を祝賀する」「祝賀会」
[類語]祝いよろこび慶賀恭賀謹賀奉賀奉祝慶祝大慶同慶御慶ぎょけい慶福祝着しゅうちゃく祝福祝勝めでたい喜ぶ満悦愉悦喜悦喜色歓喜歓心狂喜驚喜随喜大悦恐悦法悦愉楽悦楽愉快大喜び糠喜び空喜び喜ばしい慶事吉事好事おめでた寿ことぶききち大吉祝い事晴れの日賀する祝う祝することほぐ佳日吉日

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「祝賀」の意味・読み・例文・類語

しゅく‐が【祝賀】

  1. 〘 名詞 〙 祝い喜ぶこと。祝慶(しゅっけい)
    1. [初出の実例]「神代下巻に、平(へい)の字をおもむかすとよませたり。故に献方の目録には、鯛をおもむきと書く。名によりて祝賀の魚とす」(出典随筆・嘉良喜随筆(1750頃)五)
    2. 「僕君の為めに敢て祝賀(シュクガ)す」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android