デジタル大辞泉
「旗袍」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チー‐パオ【旗袍】
- 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) ワンピース式の女性用中国服。もとは満州族の婦人の服装。立てえり式で右斜め打ち合わせ、裾(すそ)には深くスリットが入る。
- [初出の実例]「薄物の旗袍(チーパオ)」(出典:新種族ノラ(1930)〈吉行エイスケ〉大世界『恋の風俗鑑』)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の旗袍の言及
【中国服】より
…丈の長い袍や長衫は元来清朝時代の満州人が用いた北方系の服装であった。とくに女性の袍を旗袍(チャイニーズ・ドレスのこと)と呼ぶこともあった。漢民族も袍や長衫を着用したが,それはおもに公用の官服としてであって,一般庶民とくに南方の漢民族は,襖・褲または短衫・褲の二部形式が普通であった。…
※「旗袍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 