日別(読み)にちべつ

精選版 日本国語大辞典 「日別」の意味・読み・例文・類語

にち‐べつ【日別】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 毎日。日々。にちべち。
    1. [初出の実例]「百済経論数百巻持来、上奏。春、二月、太子焼香披見。日別一二巻、至冬一遍了」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
  3. 毎日の手当て。一日分として支給される俸給日給
    1. [初出の実例]「交合間之於日別者、百文宛経師方へ可下行事」(出典:高野山文書‐文安元年(1444)六月一八日・三所十聴衆評定事書案)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む