日坂村
ひさかむら
[現在地名]久瀬村日坂
西津汲村の西方、揖斐川支流の日坂川筋にあり、南西に貝月山がそびえる。集落は上流より上村・下村・小坂と続き、史料上は日坂上村などとみえる。豊臣秀吉の蔵入地(代官石田三成)を示す天正一九年(一五九一)四月二七日の近江国・美濃国御蔵入目録(林祝太郎氏所蔵文書)に池田郡「ひさか村」九二石余とある。慶長郷帳に「ひさかの村」とみえ、高一〇一石余。元和二年(一六一六)の村高領知改帳では松平忠良(大垣藩)領。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 