日守 新一
ヒモリ シンイチ
- 職業
- 俳優
- 本名
- 守山 一雄
- 生年月日
- 明治40年 1月10日
- 出身地
- 東京市(東京都)
- 学歴
- 錦花小卒
- 経歴
- 大正13年松竹蒲田に入社。脇役出演ののち主演格・準主演で起用される。6年「マダムと女房」に出演以来、トーキーによるリアリズム作品で力を発揮。11年小津安二郎の「一人息子」で主演しその演技が注目される。生活臭漂う誠実な演技で一級監督の作品に多数出演。戦後も松竹大船の名脇役として活躍。34年心臓発作のため急死、松竹社葬。
- 没年月日
- 昭和34年 9月12日 (1959年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
日守 新一
ヒモリ シンイチ
大正・昭和期の俳優
- 生年
- 明治40(1907)年1月10日
- 没年
- 昭和34(1959)年9月12日
- 出身地
- 東京市
- 本名
- 守山 一雄
- 学歴〔年〕
- 錦花小卒
- 経歴
- 大正13年松竹蒲田に入社。脇役出演ののち主演格・準主演で起用される。6年「マダムと女房」に出演以来、トーキーによるリアリズム作品で力を発揮。11年小津安二郎の「一人息子」で主演しその演技が注目される。生活臭漂う誠実な演技で一級監督の作品に多数出演。戦後も松竹大船の名脇役として活躍。34年心臓発作のため急死、松竹社葬。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 