日月星辰(読み)じつげつせいしん

精選版 日本国語大辞典 「日月星辰」の意味・読み・例文・類語

じつげつ‐せいしん【日月星辰】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「星辰」は星のやどりの意 ) =じつげつせい(日月星)
    1. [初出の実例]「謹請、皇天上帝、三極大君、日月星辰、八方諸神、司命司籍、左は東王父、右は西王母」(出典:延喜式(927)祝詞)
    2. 「袞龍(こんれう)御衣に日月星辰(じつげつセイシン)を鮮かに織りたるを着給へる人」(出典太平記(14C後)二七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android