日月歳差(読み)じつげつさいさ

精選版 日本国語大辞典 「日月歳差」の意味・読み・例文・類語

じつげつ‐さいさ【日月歳差】

  1. 〘 名詞 〙 太陽と月の動きによって天の赤道が移動し、そのため春分点も移動する現象。春分点が天球を一周する周期は約二万五七〇〇年で、黄道上を毎年約五〇秒角の速度で東から西に移動する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の日月歳差の言及

【歳差】より

…このトルクによって,地球の自転軸とほぼ一致している地球回転の角運動量ベクトル(N)は変化し,地球の自転軸は23゜.5の一定頂角の円錐運動を起こす。これが地球の歳差運動で,とくに日月歳差という。重心が支点より下にあるこまの場合と同じく,地球の歳差運動の方向は地球自転の方向と反対の逆行,東から西の向きになる。…

※「日月歳差」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む