共同通信ニュース用語解説 「日朝協議」の解説
日朝協議
2002年9月に当時の小泉純一郎首相が初めて北朝鮮を訪問して以降、日朝両政府の大使や外務省の局長、審議官、課長などのレベルで断続的に開かれてきた。12年8月、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2002年9月に当時の小泉純一郎首相が初めて北朝鮮を訪問して以降、日朝両政府の大使や外務省の局長、審議官、課長などのレベルで断続的に開かれてきた。12年8月、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...