共同通信ニュース用語解説 「日朝協議」の解説
日朝協議
2002年9月に当時の小泉純一郎首相が初めて北朝鮮を訪問して以降、日朝両政府の大使や外務省の局長、審議官、課長などのレベルで断続的に開かれてきた。12年8月、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2002年9月に当時の小泉純一郎首相が初めて北朝鮮を訪問して以降、日朝両政府の大使や外務省の局長、審議官、課長などのレベルで断続的に開かれてきた。12年8月、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...