日本アドバタイザーズ協会(読み)にほんアドバタイザーズきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

日本アドバタイザーズ協会
にほんアドバタイザーズきょうかい

新聞,雑誌,ラジオ,テレビその他の広告主の広告活動に関する調査研究,広告倫理向上,取り引きの適正化など広告活動の改善目的とする社団法人略称 JAA。1957年日本広告主協会として設立。2007年現名称に変更。新聞,雑誌広告を中心に「消費者のためになった広告コンクール」を毎年定期的に実施,経済産業大臣賞,JAA賞を発表している。(→全日本シーエム放送連盟

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む