日本アニメーション

デジタル大辞泉プラス 「日本アニメーション」の解説

日本アニメーション

日本のアニメーション制作会社のひとつ。本社所在地は東京都多摩市。正称「日本アニメーション株式会社」。1975年、「瑞鷹エンタープライズ」(現・端鷹株式会社)の制作部門であった「ズイヨー映像」のスタッフの離脱独立により設立。「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「ちびまる子ちゃん」などの制作を手がけ、子供向けアニメに強みがある。日本動画協会正会員。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む