すべて 

日本システム技術(読み)にっぽんシステムぎじゅつ(その他表記)NSG, Inc.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「日本システム技術」の解説

日本システム技術

正式社名「日本システム技術株式会社」。略称NSG」。英文社名「NSG, Inc.」。情報・通信業。昭和47年(1972)設立本社は東京都港区赤坂。インテック子会社のシステムインテグレーター。新聞社向け組版システム・広告システム、製造業向け工場管理システム、自動車メーカー向け騒音振動分析システムなどを開発・販売。平成23年(2011)親会社吸収合併

日本システム技術

正式社名「日本システム技術株式会社」。英文社名「Japan System Techniques Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和48年(1973)設立。本社は大阪市北区中之島。システムインテグレーター。業務支援ソフトウェアの受託開発を行う。金融・通信向けに実績。教育機関向けパッケージソフトの開発・販売も手がける。東京証券取引所第2部上場。証券コード4323。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む