日本の外国人

共同通信ニュース用語解説 「日本の外国人」の解説

日本の外国人

日本に在留している外国人は約263万人(今年6月末時点)で、総人口の約2%。国籍別では/(1)/中国(28%)/(2)/韓国(17%)/(3)/ベトナム(11%)―などの順。このうち事業者からの届け出に基づく労働者数は約128万人(昨年10月末時点)で、ほぼ半数を占める。一方、今年上半期(1~6月)に日本を訪れた外国人の観光客らは1589万人余り。これら「日本に住み、働き、やって来る」外国人の数はいずれも過去最高となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む