日本三大神宮(読み)ニホンサンダイジングウ

事典・日本の観光資源 「日本三大神宮」の解説

日本三大神宮

神宮とは皇室とつながりの深い神社である。天照大神豊受大神祭神とする伊勢神宮別格とされ、正式名称は単に「神宮」。熱田神宮は熱田大神を、明治神宮明治天皇昭憲皇太后を祀る。
[観光資源] 熱田神宮 | 伊勢神宮 | 明治神宮

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む