日本三大神宮(読み)ニホンサンダイジングウ

事典・日本の観光資源 「日本三大神宮」の解説

日本三大神宮

神宮とは皇室とつながりの深い神社である。天照大神豊受大神祭神とする伊勢神宮別格とされ、正式名称は単に「神宮」。熱田神宮は熱田大神を、明治神宮明治天皇昭憲皇太后を祀る。
[観光資源] 熱田神宮 | 伊勢神宮 | 明治神宮

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android