日本三文オペラ(読み)ニホンサンモンオペラ

デジタル大辞泉 「日本三文オペラ」の意味・読み・例文・類語

にほんさんもんオペラ【日本三文オペラ】

武田麟太郎中編小説浅草アパート舞台市井の人々の生活を描いたリアリズム小説。昭和7年(1932)「中央公論」誌に発表。昭和10年(1935)刊行の作品集「市井事」に収録

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の日本三文オペラの言及

【銀座八丁】より

…36年《続銀座八丁》を《モダン日本》に連載。浅草の安アパートに住む下層庶民の群像を描いた《日本三文オペラ》(1932)で定着させた〈市井事もの〉の作風を長編の風俗小説として成功させた作品。ファシズム台頭の時代を背景に,銀座の酒場に出入りする階層の頽廃した生態が描かれている。…

※「日本三文オペラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android