中編小説(読み)チュウヘンショウセツ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「中編小説」の意味・読み・例文・類語

ちゅうへん‐しょうせつ‥セウセツ【中編小説】

  1. 〘 名詞 〙 長さが長編小説と短編小説の中間の小説。構成的には短編に近いが短編より物語性に富み、時間的にも変化があるのが普通。一般的には、四百字詰原稿用紙で一〇〇枚から二、三〇〇枚程度のものをいうことが多いが、はっきりとした基準はなく、また、時代によっても多少異なる。中編。〔新しい言葉の泉(1928)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む