2010年(平成22)埼玉県幸手市に開学。保健医療学部に看護学科および理学療法学科(2017年開設)を擁する。高齢化社会にあって,国民一人一人が心身ともに健康で生甲斐をもって日々充実した生活を送るためには,医学の分野のみならず保健医療福祉の分野の充実・拡充が急務である。また,医療現場では,医療専門スタッフがチームを組んでケアに当たる,チーム医療が求められている。こうした背景が大学設立の背景として示されており,人間性や専門性,国際性や社会性を備えた人材の育成をめざし,そのためのカリキュラムが策定されている。さらに,看護師国家試験対策および就職支援を充実させ,埼玉県内外の病院をはじめとする医療機関に卒業生を輩出している。2016年現在の収容人数418人。
著者: 鈴木崇義
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...