日本再興戦略(読み)ニホンサイコウセンリャク

デジタル大辞泉 「日本再興戦略」の意味・読み・例文・類語

にほんさいこう‐せんりゃく【日本再興戦略】

第二次安倍内閣が掲げる成長戦略。平成25年(2013)6月閣議決定製造業の国際競争力強化や高付加価値サービス産業の創出による産業基盤の強化、医療エネルギーなど戦略分野の市場創造、国際経済連携の推進や海外市場の獲得などを掲げている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日本再興戦略」の意味・わかりやすい解説

日本再興戦略
にほんさいこうせんりゃく

成長戦略

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む