日本博(読み)にほんはく(その他表記)Japan Cultural Expo

知恵蔵mini 「日本博」の解説

日本博

2020年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を契機に、日本全国で四季折々、年間を通じ、体系的に紹介していくプロジェクト。「日本人と自然」という総合テーマのもと、「美術文化財」「舞台芸術」「メディア芸術」「生活文化・文芸・音楽」「食文化・自然」「デザイン・ファッション」「共生社会多文化共生」「被災地復興」などの各分野にわたり、縄文時代から現代まで続く「日本の美」を国内外へ発信する。開催時期は、20年を中心とし、その前後の期間も含めて幅広く行われる。オープニングセレモニーは20年3月14日に東京国立博物館で開催。

(2020-2-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む