すべて 

日本推理作家協会(読み)ニホンスイリサッカキョウカイ

デジタル大辞泉 「日本推理作家協会」の意味・読み・例文・類語

にほん‐すいりさっかきょうかい〔‐スイリサクカケフクワイ〕【日本推理作家協会】

日本推理小説作家による団体日本推理作家協会賞江戸川乱歩賞主催。昭和22年(1947)に江戸川乱歩らが発足した探偵作家クラブ前身とする。昭和38年(1963)より現名称となり、社団法人化。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の日本推理作家協会の言及

【江戸川乱歩】より

…61年に紫綬褒章を受章。63年,探偵作家クラブを改組して社団法人日本推理作家協会が設立され,初代理事長となった。【中島 河太郎】。…

※「日本推理作家協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む