ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本橋兜町」の意味・わかりやすい解説 日本橋兜町にほんばしかぶとちょう 東京都中央区北部,日本橋にある地区。地名の由来は,源義家が東夷鎮護のため兜を埋めた兜塚があったことによる。日本株式市場の中心で日本経済の動向の一端を示す地。 1878年東京株式取引所 (現東京証券取引所 ) が設立された。これを中心に隣接の日本橋茅場町,日本橋小網町,江戸橋一帯も含め証券会社が集中している。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by